クリスタルリーディングのタンブルの浄化方法

ご質問をいただきましたので、お答えしておきますね。クリスタルリーディングで使っているタンブルは、定期的に浄化をすることをおすすめします。ただし、種類によって水や太陽が苦手なストーンもありますので、全般的に一番おすすめできるのは、以下の3通りです。

①ホワイトセージによる浄化

:ホワイトセージに火を点け、その煙がストーンに当たるようにします。邪気が抜けたと感じたら終了です。ホワイトセージの香りが苦手な方は、白檀やチャンダン、除障香等お香の煙でもOKです。

②水晶のさざれによる浄化

:小さなボウルに水晶のさざれを100グラム~200グラムほど入れて、その上にストーンを置きます。一晩置くと元気になります。

※ただし、水晶さざれもたまに浄化してください。水晶は丈夫なので、しばらく塩水に漬けるか、太陽光に数時間当てておくと、輝きを取り戻します※

③水晶もしくはアメジストのクラスターによる浄化

:クラスターの上にストーンを置きます。

※クラスターは浄化不要とは言われておりますが、多用していると、疲れるような気がします^^;ので、水晶クラスターはたまに、太陽光に当ててあげるといいかもしれません。アメジストクラスターは月光がおすすめ※