https://www.youtube.com/watch?v=LF93lz_fP6I
今回の能登半島地震は、北海道の一部以外の日本列島はほぼ震撼しておりましたので、どの方にとっても他人事ではなかったような気がします。他人事でないというと、富山県ですが、上記のユーチューバー、はりーさんの語り口調のファンで、数年間親しんでおりましたので昨晩、寒い中高台に数時間ほど徒歩で移動して避難し、戻ってこられた様子をライブで流してくれたことが、ありがたかったです。
一人でも多くの方のご無事を、心より願っております。
そういえば今年の初夢は、ちょっと不思議なものでした。濁った不安定な現状の立ち位置、といった場所に大きな建物ができました。そこに4~5人いる門番から検査を受けて中に入れるのですが、その門番たちも、上から目線なだけのごく普通の人々です。そこには、選ばれた少数の人たちが顔パスで入れるようになっていて、入ろうとしてみたところ、嫌がらせを受けて追い出されました。といったところで目が覚めたら、新年になっておりました。
新年の空気はどの干支のときもいつも清々しい体感で、気持ちよく迎えられる筈だったのに、今回のエネルギーはちょっとタイプが違っており、どちらかというと、冷え冷えとした、でも、嵐のような力強さを感じました。これが龍神的なパワーというものなのかもしれないな、という不思議な感覚。いいものも悪いものもどんどん表面化して、流してゆく、といったスタンスでしょうか。
(夢の意味の詳細はよくわかりませんが、なんとなくどの方も仕事、日常、人間関係も含めた様々な意味で備えてゆく必要性があるような気がしたので、一文書かせていただくことになりましたm(__)m)
蛇足ですが、東日本大震災後から少しずつ、防災グッズを集めているのですが、先ほどそれらを全般的に見直してみて、やはり千葉に長い分、防寒が不十分な気がしてきており、備えてゆこうかと思っております。
0コメント