この作品は、親子3代でミシュラン三ツ星を55年間取り続けたフレンチレストラン「トロワグロ」のドキュメンタリー映画で、予告で見た本店の景観がとても素敵で、以前からちょっと観てみたく思っておりました。
ただ、観た方のレビューの高低が激しく、低い評価をつける方は「長すぎる」「退屈」「2時間位に縮めてほしい」というもので、途中でちょっと見飽きるかもしれないな、と思いながらも観に行ってきたのですが、いい意味で期待を裏切られました。
ナレーターはなく、淡々と、オーナーシェフのミッシェルさんを中心としたスタッフたちが、季節毎の素材、食材の組み合わせ、お客様の要望によりアイディアを出し合い、何度も試作に取り組み、料理を創り上げてゆく日常の様を描いていて、非常に質の高い仕事ぶりに魅せられました。
また、久々に聞いた美しいフランス語のイントネーションと、見事な景観の中、洗練されたデザインの店舗やホテル、テーブル番号ではなく、顧客一人一人の顔と要望を覚えているホスピタリティと、選び抜かれた美味しい食材を調理してゆく技術、なによりもオーナーのミッシェルさんの料理への熱くて強い思い入れなど、全ての高い総合レベルが振動して伝わってくる感じ。
4時間もあるドキュメントですが、何か凄く癒されました。映画として物語を楽しむというよりは、DVDを入手して家でかけっぱなしにしたいような感じの作品かも^^。
0コメント