深く考える力

先日お話しておりました田坂先生の、別の本になります。覚書しておきますね☆

「賢明なもう一人の自分は、論理思考を超えた鋭い直感力を持ち、個々人の持つ、データベースを超えた膨大な記憶力から、必要なものを瞬時に取り出す。」ハイアーセルフやアカシックレコードを一般の方々に受け入れられやすい表現をするとこうなるのでしょうけど、ご本人の体験がベースになっているので、とてつもなく説得力があります。

「すべては導かれている」にも書かれておりますが、解釈力を上げる必要がある「人生で起こることに全て深い意味がある」「自分の人生は、大いなる何かに導かれている」「この否定的に見える出来事も大いなる何かが、自分を育てようとして与えたものに他ならない」と覚悟を決めることにより「人生で起こること、全てよきこと」につながってゆきますね。自分に何の概念を入れ込むかはとても重要なんだな、と再確認しました。迷える現代人への福音書になっているんだろうなア。。