リトルマーメイド実写版^^。

話題のリトルマーメイドの実写版を、有楽町のドルビーシネマ(字幕版)で観てきました☆(急いで撮ったのでちょっとぼやけてしまいましたが↓)

前日に、ディズニーアニメ版のリトルマーメイドを観てから行ったので、比較ができて面白かったです。アリエルは安室ちゃん系といってもいいのかな、キュートな表情の、特に高音部分に魅力のある素晴らしい歌声の持ち主で、別にアフリカ系であろうが、ヨーロピアン系であろうがどちらでもいいかな、という印象でした。

それよりも、アリエルの兄弟姉妹のマーメイド達が、アフリカ系、ヨーロピアン系、東洋系全人種?が存在していて、人類皆兄弟姉妹的なところをこれでもか、とばかりに強調しているところが、言いたいことはわかるのですが、濃かったです~^^;。

また、アニメ版では、魔女を倒すのはエリック王子の筈だったのに、今回の実写版は、エリックは助けに入って間もなくあっさり吹っ飛ばされ、結局アリエルが魔女を倒すところが違っているところだったかな。最近のディズニーは、ヒロインが王子を助けるケースが増えておりますが、定型は、王子がヒロインを助ける感じでいいのでは、と、ちょっともやっとはきます。

蛇足ですが以前、Snowman大ファンのお友達と「わたしの幸せな結婚」を観にいったとき、若い女性ばかりの観客だったことも大きいのですが、ヒロインが目黒連くんに守ってもらう重要なシーンで、観客の中からなんともいえない大きな感動のエネルギーが波のように広がっていった体感があって(泣いている人も多かった)ああ、やっぱり女の子は「本来は」こういうの好きだよね、と妙に納得したことを思い出しました。こういったものはディズニーでは今後見られなくなってゆくのかな、という違和感みたいなものがありました。

ただ、今回4dxで観たかったのですが、吹き替えしかなかったこと、IMAXレーザーは時間が合わなかったので、ドルビーにしたのですが、とても映像が綺麗で、アリエルの声が美しく響き、ミュージカル自体はとても楽しめて、そこはよかったです^^。