一般的にTAに興味を持つ理由は人間関係を良好にしたい、定めた目標に向けてちゃんと動ける自分になりたいと、もう人の目を気にせずに行動できるようになりたい、自分の仕事に役立てたい(人を管理できるようになりたい)など様々な事柄があるとは思いますが、何にせよ、学び続けるうちに「自分自身の考えや言動を変えて、人生の取り組み方を変えることによる人生の変化」はどの方も共通して行われていて、これは取り組むほど変化があるかと思います。
もうひとつ共通しているTAの内なる目的は自律、つまり「『自分』を操縦するプロになる」ということ。自我状態や脚本を観察してゆくうちに、自分と他人との人生態度もそうですが、各々の幸せの内容も違うことに気がついてきます。ですので、自分に目を向けて、徹底的に知ってゆくことで、自然と幸せになるための心的・肉体的な自己操縦法が感覚的にも論理的にもわかってくる側面が個人的に興味深い部分だし、TAの魅力ではないかと考えております^^。
0コメント